総集編第3弾だじぇ!今回はここだじぇ!!
まずは①糸島くらし×ここのき
ここは安定の雑貨屋さんだじぇ~。糸島に来たらいつも寄りたくなるじぇ~
以前、嵐にしやがれの番組で紹介されて売り切れていた糸島金山納豆もリベンジしてGETすることが出きたじぇ~🍚
今の時期、みかんジャムが秋から春限定で入荷してきてるじぇ~
営業時間も10:00~18:00と少し短縮されているが手作りのぬくもりを感じて癒される場所だじぇ~
次は②北伊醤油
ここは船越のカキ小屋の近くにある醤油蔵だじぇ~
明治30年から続く、昔ながらの製法で手間と時間(年月)をかけて造る醤油は必見だじぇ~
コロナで見学とかも出来ないかと思って問合せしたら、前もって日時・人数を伝えて、職人さんが仕込みの合間に説明できるようなら見学も出来るそうだじぇ~
少し足を延ばして③暇楽へ
ここの商品はおいらのカサカサ肌をしっとりすべすべ肌にしてくれるんだじぇ~
今からの季節は特にお世話になるじぇ~
ここのお店構えやHPを見ると女性しか行かないお店のようだが、おいらが訪れた時は、男性が購入されていたんだじぇ~~!!
店内にも男性の姿がチラホラ!
プレゼントとして、ここの商品を選んでいる男性に‘‘惚れちまうやろ‘‘と思ったおいらがいたじぇ~(/ω\)
水・木の定休日で営業時間も13:00~17:00だけど、立ち寄って損はないお店だじぇ
暇楽の次は④またいちの塩 製塩所「工房とったん」🍮
糸島の西の突端にある工房とったんですが、ここでは塩づくりを見学できるし、お天気の良い日はテラスからゆったり海を眺めインスタ映えの写真が撮れると人気だじぇ
人気の塩をかけて食べるプリン🍮が敷地内で食べれなくなっているけど、瓶も可愛いのでおいらは家に飾っているじぇ
営業時間が10:00~17:00ですがこれからの季節、工房とったんからの帰り道で夕日を楽しむのもいいかもだじぇ
最後は⑤カキ小屋
今年も続々オープンしてるじぇ~~~!!
糸島にはカキ小屋たくさんあるし、店舗もおおきいし、お店のコロナ対策もTVで大きく取り上げられていたじぇ♬
おいらは、色んな所を巡った後に美味しいカキを頂いたけど、これからの季節は
日が沈むのも早くなるので、早めに食べて夕日なんぞを楽しんでもいいかもだじぇ
今回巡ったのはこんな感じだじぇ~
今年はいろんなことが変わってきてるけど、楽しもうじぇ♬
コロナに負けるな!